|
|
|
|
 |
 |
|
担保項目
|
死亡・後遺傷害
|
保険金を
お支払いする
場合
|
Wカード会員が、 |
1 |
公共交通乗用具に搭乗中に傷害を被った場合。ただし、Wカード会員が当該公共交通
乗用具に搭乗する以前に、その料金をWカードに支払った場合に限ります。なお、航空機の搭乗者に限り入場が許される飛行機における傷害事故および不時着陸の接続交通
乗用具搭乗中も含みます。 |
2 |
アプラスカードによりアプラスまたはアプラスと提携するカード会社のカード加盟店の旅行代理店、宿泊施設、運輸会社等でノークーポンシステムにより予約を行い、または、ノークーポンシステムによらず予約を行い、かつその料金をアプラスカードで支払う宿泊施設の火災・爆発により傷害を被った場合。 |
3 |
主催旅行に参加中に傷害を被った場合。ただし、宿泊を伴う主催旅行で、かつ、その料金を事前に、Wカードにより支払った場合に限ります。 |
上記1〜3によりケガをして事故の日から180日以内に死亡されたとき、身体の一部を失いまたは後遺障害が残ったとき。
|
ご注意
「公共交通乗用具」とは、航空法・日本固有鉄道改革法・海上運送法等に基づき、それぞれの事業を行う機関によって運行される航空機・電車・船舶などをいいます。
|
|
お支払いする
保険金
|
<死亡の場合>
死亡・後遺障害保険金額の ・・・100%
<後遺障害の場合>
死亡・後遺障害保険金額の・・・3%〜100%
(例) |
両眼失明・・・100% |
|
片腕または片脚切断・・・60% |
|
手の親指切断・・・20% |
|
保険金額
|
<死亡の場合>
1,000万円
<後遺障害の場合>
程度により30万円〜1,000万円 |
|
|
|
 |
この保険契約は共同保険契約であり、幹事保険会社が、他の引受保険会社の代理・代行を行っております。各引受保険会社は、引受割合に応じて連帯することなく単独個別
に保険契約上の責任を負います。 引受保険会社および引受割合につきましては下記のご連絡先にご確認ください。保険会社が経営破綻した場合には、ご契約の際にお約束した保険金等が削減されることがあります。なお、海外旅行損害保険は、損害保険契約者保護機構の対象となりますので、引受保険会社が破綻した場合でも、保険金等の9割までが補償されます。 |
引受幹事保険会社 株式会社
損害保険ジャパン |
|
|
 |
|
★海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険に
関するお問い合わせ、事故のご連絡先

受付時間 9:00〜17:00(土・日・祝日休)
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1

企業サービスセンター部 海外旅行チーム
TEL 03(3349)4355

企業サービスセンター部 人保険チーム
TEL 03(3349)4830

金融法人開発部 開発第二課
TEL 03(3349)3222
|
|
 |
|