 |
 |
(1) |
待受アイコン画面で「iアプリ」を選択して決定します。 |
(2) |
表示されるソフト一覧から"電子マネー「Edy」"を選択して決定します。 |
(3) |
iアプリ"電子マネー「Edy」"を起動すると、初期画面が表示されます。 |
|
|
 |
 |
(4) |
画面上のガイダンスにしたがって初期設定を行ってください。
|
※ |
画面上で注意事項、利用約款などをご確認ください。 |
|
|
 |
 |
(5) |
設定が正常に完了すると、設定完了画面が表示されます。 |
※ |
初期設定はiモード通信のできる場所で行ってください。 |
※ |
初期設定及び主なメニュー内の機能を実行する場合にはパケット通信料がかかります。 |
|
|
 |
「Edy」を起動後、「主なメニュー」⇒「サービス登録」を選択し、サービス登録を行ってください。この際、クレジットカード番号(任意)を入力するとiモードでのEdyチャージが利用できるようになります。 |
 |
 |
 |
(1) |
iアプリ
"電子マネー「Edy」" を起動し、"主なメニュー"
→ "サービス登録" を選択してください。 |
|
|
 |
 |
(2) |
利用規約を確認後、必要事項を入力し、サービス登録を行ってください。 |
|
[オプション]
クレジットカード番号(任意)を登録すると、登録したクジットカードから、iモードでのEdyチャージ(入金)ができるようになります。 |
 |
 |
万一、水没などにより携帯電話が故障した場合にEdyの残高の返還を受けるには事前のサービス登録が必要となります。故障時に備え、必ずサービス登録を行ってください。
※ |
サービス登録時は正確な情報をご登録ください。ニックネームなどの入力では故障時のEdyの返還を受けられませんので、ご注意ください。 |
|
 |
 |
|
|