携帯電話・PHS TOP > 携帯電話 > ムーバ P506iC > オプション/仕様
TOP
携帯電話・PHS TOP
TOP
携帯電話TOP
TOP
ムーバP506iC
TOP
カメラ付き携帯 TOP
2.0メガピクセルカメラ&ストロボ
フォトカクテル♪
iモード FeliCa
進化したNew Flexスタイル
メール
内蔵アプリ&P-SQUARE
miniSDメモリーカード
その他の機能
オプション/仕様
データリンクソフト
機能紹介
ダウンロード
FAQ
フォトカクテル♪ビューア
機能紹介・FAQ
ダウンロード
カタログダウンロード
お問い合わせ
P-Keitaiコミュニティ
P-SQUARE
AD Gallery
Pの進化史
ムーバp506iC
オプション/仕様

オプション
(マークは新オプションです。)
※地域によっては取り扱っていない場合もあります。
電池パック ACアダプタ
卓上ホルダ
電池パックP017   ACアダプタP005   卓上ホルダP022

リアカバーP009(各色)
乾電池ホルダP001
アルカリ単一乾電池4本で 充電できます。
スイッチ付イヤホンマイクP001/P002
手元のボタンを押すだけで発信、 着信が可能。
平型スイッチ付イヤホンマイクP01/P02
ステレオイヤホンセットP001
手元のボタンを押すだけで発信、 着信が可能。
iボードP001
メールなどの文字入力が容易に行えます。
キャリングケースP05
イヤホンターミナルP001
ポータブルMDプレーヤーなどで音楽を聴きながら待受できます。また、ヘッドホンをしたまま発信、着信と通話ができます。
イヤホンジャック変換アダプタP001
平型ステレオイヤホンマイクセット P01
スイッチ付イヤホンマイク、ステレオイヤホンセット、イヤホンターミナルは、イヤホンジャック変換アダプタを接続しないとご利用になれません。


試供品
miniSDメモリーカード miniSDメモリーカードアダプタ
miniSDメモリーカード (16MB)   miniSDメモリーカードアダプタ


データリンク関連オプション
USBデータリンクケーブルF001
データリンクケーブルP001
ムーバPシリーズ データリンクソフトver1.5
「ムーバPシリーズ データリンクソフトver1.5」を使って、P506iCと接続したパソコンとの間でデータの転送ができます。下記リンクボタンより無料でダウンロードしてご利用いただけます。
データリンクソフトver1.5ダウンロードサイトへ


データ通信関連オプション
データ通信用充電アダプタP002
データ通信を長時間行うとき、ACアダプタP005と接続して使用します。
Mobile Card Triplex N
DoPa・9,600bpsデータ通信・PHSデータ通信の3方式に対応したデータカードです。
P506iCでは、9,600bpsデータ通信に対応しています。(DoPaには対応していません)


カーナビ
iモード対応のカーナビに接続し、iモードの情報をカーナビの画面で見ることができます。※1
 
車内で多彩な情報を活用できる!
行きたい場所を「iナビリンクサイト」※2から取得し、カーナビの地図に表示できる、iナビリンクTM
i モードメール(e-mail対応)。
i モードのコンテンツを楽しむ。

※1 別売の機器が必要となる場合があります。
※2 「iナビリンクサイト」とは、位置データを利用しているサイトのことです。
iモード対応カーナビでご利用になる場合は、iアプリはご利用になれません。また、その他一部ご利用になれないサイトがあります。
接続対応機種についてはカーナビの各メーカーにお問い合わせください。
車載オプション
(安全な場所に停車、ハンズフリーで通話)
ハンズフリー用マイクP001
ハンズフリー用外部マイク
車内ホルダP020 ※1
車載アダプタP003
アームスタンド※2
DC急速充電器2用電源ケーブル
DCアダプタP001

※1 すでにハンズフリーアダプタP001をお持ちのお客様が、P506iCを購入された場合、車内ホルダP020のみのご購入でハンズフリーアダプタP001がお使い頂けます。この場合、電話番号のみのお知らせになります。
※2 車種によって取り付けられない場合があります。


CCDカメラ(有効画素数195万画素)
撮影サイズ
(ドット数)
iショット
(S)サイズ
120×120
スクリーン
サイズ
240×320
iショット
(L)サイズ
288×352
VGA
サイズ
480×640
SXGA
サイズ
960×1280
UXGA
サイズ
1200×1600
撮影可能
枚数※1
本体メモリ 約720枚 約270枚 約255枚 約100枚 約25枚 約15枚
miniSD
メモリー
カード(16MB)
約790枚 約390枚 約390枚 約130枚 約40枚 約25枚
ズーム 最大20倍 最大10倍 最大10倍 最大4倍 最大2倍 最大2倍
画質 ノーマル/ファイン/スーパーファイン
iショット ※2 ※2 ※2 ※2
画像編集 ※3 ※3 ※3
連続撮影※4
(20・4枚)

(4枚)
× × × ×

※1 保存画質がファインの場合。他のデータが保存されていると、保存できる枚数は減少します。
また、被写体によって保存できる枚数は変わります。
※2   iショット(S)サイズ、またはiショット(L)サイズ以外のサイズで撮影した静止画もiショット(L)サイズにリサイズして送信できます。
※3 VGAサイズ、SXGAサイズ、UXGAサイズの静止画はスクリーンサイズに縮小されます。
※4 4枚連続撮影は自動および手動連続撮影、20枚連続撮影は自動連続撮影になります。


主な仕様
サイズ 約:幅×高さ×厚さ 50 × 111 × 26 mm※1
質量 約128 g
連続通話時間 約125分
連続待受時間 約450時間
充電時間 ACアダプタP005 約100分
DCアダプタP001
車載アダプタP003
乾電池ホルダP001 約100分/約 3 回※2
送信出力 0.8W
受信方式 ダイバーシチ方式

連続通話(通信)時間は最大パワー送信/パワーセーブ機能OFFに設定した場合の目安であり、連続待受時間はP506iCを閉じて電波を正常に受信できる状態で移動した場合の目安です。なお、電池の充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かないまたは弱い場合等)などにより、通話(通信)・待受時間は約半分程度になる場合があります。
iモード通信やiショット送信を行うと通話(通信)・待受時間は短くなります。
通話やiモード通信、iショット送信をしなくても画像を撮影・編集したり、iモードメールを作成したり、ダウンロードしたiアプリを作動させ、あるいはiアプリ待受画面に設定すると通話(通信)・待受時間は短くなります。
iアプリのソフトによって、ダウンロードした後も通信を行う場合があります。あらかじめ設定することによって、接続を行わないようにすることもできます。
※1 高さ、厚さは閉じた時のものです。
※2 充電回数は新品のアルカリ単一乾電池でフル充電できる回数の目安です。

このページの先頭へ


携帯電話PHSSDメモリーカード活用ガイドソフトダウンロードお客様サポート携帯電話・PHS サイトマップ