携帯電話・PHS TOP > 携帯電話 > ムーバ P506iC > フォトカクテル♪ビューア > 機能紹介・FAQ
TOP
携帯電話・PHS TOP
TOP
携帯電話TOP
TOP
ムーバP506iC
TOP
カメラ付き携帯 TOP
2.0メガピクセルカメラ&ストロボ
フォトカクテル♪
iモード FeliCa
進化したNew Flexスタイル
メール
内蔵アプリ&P-SQUARE
miniSDメモリーカード
その他の機能
オプション/仕様
データリンクソフト
機能紹介
ダウンロード
FAQ
フォトカクテル♪ビューア
機能紹介・FAQ
ダウンロード
カタログダウンロード
お問い合わせ
P-Keitaiコミュニティ
P-SQUARE
AD Gallery
Pの進化史
ムーバP506iC
フォトカクテル♪ビューアについて
フォトカクテル♪ビューアを
パソコンにダウンロードすれば
誰でも簡単にパソコンでフォトカクテルを
見ることが出来ます。
フォトカクテル♪イメージ
機能紹介・FAQ ダウンロード
フォトカクテルをお手持ちのパソコンで見ることが出来ます。
作成したフォトカクテルをメールで友達に送る事が出来ます。

フォトカクテル♪ビューアのインストール フォトカクテル♪ビューアをパソコンにインストールします。
※ダウンロード方法はこちらをご覧ください。
手順イメージ   作成したフォトカクテルをminiSDカードにコピーします。そのminiSDをパソコンに挿し込みます。
※付属のminiSDカードアダプタが必要です。
再生イメージ   MiniSDカードにコピーしたファイルをダブルクリックすれば自動的に再生します。

miniSDカードの、パソコンで一般的に表示されるフォルダの基本構成は下の図のようになっています。P506iCで作成したフォトカクテルファイルは、「PRPXXX」のフォルダにPRPのファイル形式で保存されています。(Xは数字を表します。PRPは、フォトカクテルの独自形式です。)
フォルダの基本構成


【動作環境】
フォトカクテル♪ビューアの動作環境は次の通りです。
項目
説明
CPU クロック速度1GHz 以上のプロセッサを搭載したPCを推奨。
Intel Pentium/Celeron 系列、AMD K6/Athlon/Duron ファミリ、
またはこれらと互換のプロセッサを推奨
メモリ

128MB以上のRAMを推奨

ハードディスク 1.5GBのハードディスク容量を推奨
対応OS 日本語版Microsoft® Windows® Me,
Windows® 2000 Professional,
Windows® XP Professional / Home Edition (以下、Windows® XPとします)
(上記すべてについては、以下、Windows®とします)

Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または 商標です。
Microsoft Windowsの正式名称はMicrosoft Windows Operating Systemです。
Pentiumは、米国および他の国におけるインテルコーポレーションおよび子会社の登録商標または商標です。

【注意事項】
MIDIデバイスとしては、OS標準の「マイクロソフトSWシンセサイザ」を動作保証範囲とします。
サウンドデバイスのデバイスドライバがWDMでなければWAVE再生に問題(鳴動しない、音質が劣悪など)が発生する可能性があります。
音楽再生時、発音される楽器音色はMIDIデバイスに依存するため、携帯電話での再生と音色が異なる場合があります。
フォトカクテルファイルの再生速度は最大12.5fpsです。PCスペックやPCの処理負荷により再生速度が変化するベストエフェート方式による再生です。
同じフォトカクテルファイルを再生した場合でも、PCと携帯電話の再生結果(再生速度、画像と音楽のタイミング、等)は異なる場合があります。
音楽に音声情報が含まれる場合、音楽と音声の再生タイミングは可能な限り忠実に再現していますが、PCスペックやPCの処理負荷によっては再生タイミングにずれが生じる場合があります。
ディスプレイの表示色数が16ビット以上でなければ正しい色で再生されません。(表示色数は、モニタとディスプレイアダプタの種類によって異なります。)
一部のPCではWindowsMeで長時間(数時間程度)繰り返し再生を行うと、OSの動作が不安定(エクスプローラが固まる等)となり、その影響で本アプリケーションが応答しなくなる現象が確認されていますが、アプリケーション側の処理に問題が無い事は確認済みです。

【ダウンロードについてのご注意】
1
ご利用のパソコン、OS等の環境によりダウンロードできない場合があります。充分にご留意・ご了承の上でご利用ください。
2
ダウンロードの方法につきましては、「ダウンロードページ」をご参照ください。
3
パソコンにダウンロードしたフォトカクテル♪ビューアデータは、パソコン本体にインストールしてお使いください。 ※詳細については「動作環境」をご参照ください。
4
パソコンをお持ちでない方はご利用になれません。ご注意ください。


FAQ
ここでは、フォトカクテル♪ビューアの
よくあるご質問についてご案内しています。
よくわからない際にまず、ご覧ください。
FAQ

質 問 回 答
フォトカクテル♪ビューアで何が出来ますか? パソコンでフォトカクテルを見ることが出来ます。
フォトカクテル♪ビューアを使用したことにより発生した損害は補償されますか? フォトカクテル♪ビューアおよび取扱説明書の使用により、もしくは使用できなかったことにより生じる直接的、間接的、あるいは特別な損害について、いかなる補償も行いません。
どんなパソコンOSに対応していますか? パソコンOSは−Windows Me/2000 Professional/XP Professional / Home Edition(以下、Windows XPとします)に対応しています。



注) 本FAQにより問題が解決できない場合は取扱説明書を参照し解決願います。取扱説明書に不明な点がございましたら、下記のところまでお問い合わせください。


フォトカクテル♪ビューアに関するお問い合わせ先

パナソニックソフトウェアサポートデスク
フリーダイヤル:0120-568-721


受付時間
午前9:00〜12:00 午後1:00〜5:00(土・日・祝日は除く)
※ドコモの携帯・自動車電話、PHSからもご利用になれます。


携帯電話PHSSDメモリーカード活用ガイドソフトダウンロードお客様サポート携帯電話・PHS サイトマップ